辞書

辞書:「な」行

「な」行 ナロウグリップ バーベルシャフトを握る両手の幅を狭く握るもの。 ※ナロウ(narrow)…狭い ナロウスタンス トレーニング時の立ち方のうち、足幅を狭くとるもの。間に脚が1本入るくらい。 ...
辞書

辞書:「た」行

「た」行 代謝的ストレス 筋肉内の代謝環境を変化させ、ホルモン分泌を促すタイプの刺激。加圧トレーニングやスロートレーニングなど。 ⇔ 物理的ストレス 体脂肪率 身体に占める脂肪の割合。市販の測定器では正...
辞書

辞書:「さ」行

「さ」行 サーキットトレーニング セット間に休息を挟まず、連続で10種目程度を行う方法。全身満遍なく種目を選べば心肺機能強化も図ることが出来る。 サーキット(circuit)…巡回 サプリメント 栄...
辞書

辞書:「か」行

「か」行 加圧トレーニング 手足の付け根部分に特殊なベルトを巻き、筋肉に圧力を加えた状態で行うトレーニングのこと。血液の循環が抑えられるため、非常に代謝的ストレスが大きい。圧力のかけ方により大きな怪我にもつながるので、注意が...
辞書

辞書:「は」行

「は」行 必須アミノ酸 体内では合成されない9種類のアミノ酸のこと。食事やサプリメントで必ず摂取する必要がある。 フェニルアラニンロイシンバリンイソロイシンスレオニンヒスチジントリプトファンリジンメチオニン ...
辞書

辞書:「あ」行

「あ」行 アミノ酸 タンパク質を構成する物質。 人間の体を構成するアミノ酸は20種類あり、そのうち体内で合成されない9種類のアミノ酸を「必須アミノ酸」という。 「必須アミノ酸」のうち、筋肉でエ...
解剖学

全身の骨格 ~基礎編~

基本の骨の名前を覚えましょう
タイトルとURLをコピーしました